この記事はBeer Advent Calendar 2020の3日目です。昨日は@sobachankoさんの綱島桃エールでした。フルーツ系ビールは好きなので、めちゃめちゃ飲んでみたい……
さて、今回ご紹介するのは「キリン一番搾り 糖質0」です。
「うわぁ……微妙そう……」と思った人! 気持ちはわかる! 「糖質ゼロ」や「○○フリー」を謳う発泡酒は、ビール好きから見て及第点に達しない味のものばかりであることは、私も同意するところです。ノンアル系だとBeer Advent Calendar 2015で紹介したスーパードライ ドライゼロやキリン 零ICHIあたりが及第点を取れている印象がありますが、発泡酒でその域に到達しているものは稀です。一般的な発泡酒は酒税法の関係で麦芽比率を抑えめにする宿命を背負っているので、麦芽の味わいを大事にしたい人が発泡酒に物足りなさを感じるのは、致し方ないことなのかもしれません*1。
さて、今回ご紹介する「キリン一番搾り 糖質0」は酒税法上の ビールです。 大事なことなのでもう一度言います。 「キリン一番搾り 糖質0」はビールです!
「キリン一番搾り 糖質0」は、日本で初めて、ビールでありながら糖質ゼロを実現した商品なのです。
僕がこの商品を知ったきっかけは、大蛇丸の人のスポンサード動画でした。
まんまと乗せられて飲んでみたわけですが、これが思いの外美味かった。
発泡酒ではなく、ちゃんとビールしてるな、という味です。後味に妙なアルコール感が残ることもありません。しっかりと麦芽も香ってきます。
もちろん、名だたるクラフトビールと比べれば「素直すぎて面白みのないピルスナー」という評価にしかならないと思いますが、「糖質ゼロ」という縛りの中で「素直すぎて面白みのないピルスナー」という高いレベルの味わいを実現した研究部門の方々には、惜しみない賛辞を贈らせていただきたい。
「キリン一番搾り 糖質0」は「一番のヤツ」の名に恥じない仕上がりです。健康に気を使う必要が出てきたビール好きの皆さん、ドライゼロを飲めとは言わないので、「キリン一番搾り 糖質0」を箱買いして、健康志向に目覚めたつもりになってみるのはいかがでしょうか。
![【2020年10月新発売】【ビール】キリン一番搾り 糖質ゼロ [ 350ml×24本 ] 【2020年10月新発売】【ビール】キリン一番搾り 糖質ゼロ [ 350ml×24本 ]](https://m.media-amazon.com/images/I/61Hz6h6YgIL.jpg)
【2020年10月新発売】【ビール】キリン一番搾り 糖質ゼロ [ 350ml×24本 ]
- 発売日: 2020/10/06
- メディア: 食品&飲料
明日は@TAKA_0411さんです。
*1:ここでヒューガルデンの話を始めると面倒なので勘弁してください