W-ZERO3でAndroid(R1)を動かす(キーレイアウト)
遅くなりましたが、キーレイアウトを公開しました。
アドエス正面パネルのキーが利用できればMore Coolなのですが、ちょっとハードル高そうなのでギブしてます。
.h2o LAB: Android(R1) Kernel rev3 Release for WZERO-3
なお、現状のキーアサイン(WS011SH)は以下の通りです。*1
Android上のキー 実機(WS011SH)のキー Menu shift+文字 戻る ok(キーボード上) カーソルキー カーソルキー(キーボード上)
- キーレイアウトの更新方法
- qwerty.klをダウンロードしSDカードにコピーする。
- LinuxLoaderでLinuxを起動する。
- rootでログインする。
- qwerty.klをAndroidのイメージファイルにコピーする。(以下例)
# mount /dev/mmcblk0p1 /mnt
# cd /mnt
# mount -o loop android.img rfs
# cp /mnt/qwerty.kl /mnt/rfs/system/usr/keylayout
# umount /mnt/rfs後は普通に起動すればOKです。
20090619 0:30 訂正 Androidのイメージのマウント方法が抜けていたので訂正。
20090620 1:50 訂正 コメントで指摘いただいた「ctrl+文字」 ->「shift+文字」に訂正。
*1:WS020SHはHWの関係上、そのままで動くと思いますが、WS007SHに関しては修正しないとだめかもしれません。
id:dot_h2o2:20090618