はてなブログはアフィリエイトできない?
こんなお話を見つけました。
有料版もリリースされたはてなブログですが、アマゾンアソシエイトや、楽天アフィリエイト、Googleアドセンスなど、個人がアフィリエイトを行うことはできるのでしょうか?
はてなブログは、アフィリエイト可能なのですか?
↑の回答を見る限り、
- 規約上はグレー
- 技術的には可能
といった雰囲気のようです。
ひとまず本記事では、「俺は有料会員なんだから、せめてAmazonアフィくらいは貼らせてくれ」というスタンスで、貼り方のほうを考えていきたいと思います。怒られたらそのとき考える。
はてなダイアリープラスならシステム側でサポートされてた
↓のように、はてダプラスの設定画面にはちゃんとアフィIDの入力欄があったりしました。
「Google AdSense」「Amazonアソシエイト・プログラム」「楽天アフィリエイト」などはシステムでサポートしているアフィリエイトプログラムです
アフィリエイトをはじめよう - はてな
↑の3つはシステム的にサポートされていたので、IDの設定だけしておけば、普段のブログ運用の中ではアフィリエイト機能の存在自体、考える必要もありませんでした。
はてブロの設定画面には、この手の設定はありません。
asin記法は?
はてな記法の中には、Amazon商品へのリンクを貼るためのASIN記法というものがあります。
isbn/asin記法を使うと、書籍・音楽・映画などの商品に関する情報が集められたasinページへリンクしたり、商品の画像などを日記に表示することができます。
書籍・音楽・映画の紹介リンクを挿入する(isbn/asin記法) - はてなダイアリーのヘルプ
asin記法でも、確かにAmazon製品のリンクを貼ることはできるのですが。
シグマ デジタルカメラ DP2x 1406万画素 APS-Cサイズ CMOSセンサー 41mm F2.8相当(35mm換算) RAW撮影可能 Foveonセンサー搭載
- 出版社/メーカー: シグマ
- 発売日: 2011/05/27
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 2人 クリック: 71回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
リンク内容を見ていただければ分かる通り、この方法だと「hatena-hamazou-22」に稼ぎを取られてしまいます。(はてなががめついとか、そういう意図はないです。むしろ真っ当。)
しかし困った。今のところお手軽にアフィリンクを貼る手段はなさそうです。
お手軽ではない方法ならどうだろう
ということで、定番はamazletらしいです。
amazletはAmazon.co.jpのアフィリエイトを手軽にするツールです
amazletツール
id:naoyaさんが作ったツールらすぃ。fmfm。
セットアップ
ヒント: amazletツールの使い方は 2 つあります。
- Amazon.co.jp の個別商品ページでブックマークからワンクリックでアソシエイト・リンクを作成
- 個別商品以外のページで起動して、商品名で検索しアソシエイト・リンクを作成
とりあえず1番で使ってみます。
「セットアップ」のリンク先でアフィIDを入力し、「次へ」。
出てきた「amazlet it!」のリンクをブックマークバーにドラッグ&ドロップして準備完了です。
こんな状態。
使ってみる
Amazonの商品ページを開いて、さっき作ったamazlet it!のブックマークをクリック。
上手いこといけば、↑のようにちゃんと出てきます。
元の商品ページのURLによっては上手くいかないことがある気がする。
上手くいくURL例 | http://www.amazon.co.jp/dp/4844331744/ |
---|---|
上手くいかないURL例 | http://www.amazon.co.jp/gp/product/4844331744 |
productが入ってくるURLは割と最近出てきた仕様なのかな。Amazon内での検索結果とかだと上手くいきやすいです。
ということでレビューなし版を貼り付けてみます。
Android UI Cookbook for 4.0 ICS(Ice Cream Sandwich)アプリ開発術posted with amazlet at 12.06.07
うん、良い感じ。
実はこれ、内部的には結構コード量が多いのですが。
特に手間が増えるわけでもないのでいいでしょう。
ということで
公式にアフィリンクを貼る機能が出てくるまでは、これでいこうと思います。