- はじめに
- エスビー 予約でいっぱいの店シリーズ
- エスビー 予約でいっぱいの店のFormaggioシリーズ
- 日清 青の洞窟シリーズ
- 日清 青の洞窟 GRAZIA シリーズ
- ピエトロ おうちパスタシリーズ
- マ・マー あえるだけパスタソースシリーズ
- オーマイ 和パスタ好きのためのシリーズ
- ハインツ 大人むけのパスタシリーズ
- ニップン レガーロシリーズ
- はごろも おさかなでPASTAシリーズ
- エスビー サヴァ缶シリーズ
- 洋麺屋ピエトロシリーズ
- キューピー あえるパスタソースシリーズ
- オーマイ まぜて絶品シリーズ
- マ・マー PRO Tasteシリーズ
- オーマイ レンジでシリーズ
- オーマイ 濃いシリーズ
- 特に印象に残っている・リピートしたやつ
- これからのパスタ生活
はじめに
私が勤めている会社は2020年3月から全社で原則テレワークになったので、かれこれ丸1年ほどテレワークを続けています。妻子は会社や園に行っているので、お昼ご飯は基本的に自炊することになりました。あまり手間もかけられないので、スパゲッティの乾麺を茹でて市販のパスタソースにあえる、簡単な食事を作るのが自然と習慣になりました。
もともと子供の頃からボロネーゼが好きだったのでボロネーゼを中心に買っています。といってもあまりこだわりはなく、気が向くままにパスタソースを買い漁っているうちに、結構な種類のソースを食べるようになっていました。学生のときみたいに2人前98円みたいなパスタソースを毎日食べると外食に逃げてしまいそうだったので、あえて 1人前200〜400円程度 のレンジで、ちょっと良い商品を選んでいます。家でこれだけ美味しいものが食べれるなら外食に行く必要ないわ……と思えるランクを選ぶのがコツです。
というわけで、1年間の締め括りに、これまで食べてきたパスタソースを紹介します。基本的には次の条件で並べています。
- 原則として1人前ずつ食べられるもの(1人飯だからね)
- 実際に食べたもの(食べてないものは紹介しないよ)
これはダイレクトマーケティングなんですけど、アフィリエイト付いてるので、食べたくなったらこの記事の各リンクから買ってもらえると、僕が新しいパスタソースを買えるようになります。よろしくお願いします!!!
エスビー 予約でいっぱいの店シリーズ
一番食べたシリーズです。どこのスーパーでもそれなりの種類が売ってるので、自然と食べた種類が多くなってます。
フライパンでオリーブオイルを加えて軽く炒める工程がオフィシャルに推奨されていて、一手間かけられるのがちょっと楽しいです。
予約でいっぱいの店シリーズが好きすぎる人の引き出し pic.twitter.com/KcbRAjW121
— なかざん (@Nkzn) 2020年12月6日

S&B 予約でいっぱいの店の生クリームボロネーゼメディチ家風 145.5g×5個
- メディア: 食品&飲料

S&B 予約でいっぱいの店のラ・ベットラ流ペペロンチーノ 48.6g×5個
- 発売日: 2015/08/03
- メディア: 食品&飲料
これは知見なんですけど、僕はいかすみが苦手なことがわかりました。

S&B 予約でいっぱいの店の国産バジルのジェノベーゼ 110g×6個
- メディア: 食品&飲料
今日のお昼ごはん。S&B 予約でいっぱいの店のアラビアータ。 pic.twitter.com/GYxowrkQkD
— なかざん (@Nkzn) 2020年8月5日
予約でいっぱいの店のカルボナーラ pic.twitter.com/DXyL1RTUUD
— なかざん (@Nkzn) 2020年9月18日
予約でいっぱいの店のいかすみソース〜 pic.twitter.com/zDyjM9Oqya
— なかざん (@Nkzn) 2020年9月7日
エスビー 予約でいっぱいの店のFormaggioシリーズ
近所では売ってなかったのですが、エスビーの直販サイトで美味しそうだったので買っちゃいました。ちょっとお高め。
チーズが好きなのでどれも最高でしたね……

SB 予約でいっぱいの店のFormaggio角切り牛肉の赤ワインソース 130.1g ×5箱
- 発売日: 2019/08/12
- メディア: 食品&飲料

SB 予約でいっぱいの店のFormaggioトリュフときのこのクリームソース 150g ×5箱
- 発売日: 2019/08/12
- メディア: 食品&飲料

S&B 予約でいっぱいの店のFormaggio サーモンのバジルソース 115g
- 発売日: 2019/10/01
- メディア: 食品&飲料
きのこはあんまり好きじゃないんだけど、チーズが死ぬほど好きなので、圧倒的なゴルゴンゾーラの味わいで優勝できた。
— なかざん (@Nkzn) 2020年12月8日
予約でいっぱいの店の Formaggio トリュフときのこのクリームソースhttps://t.co/iyRJ9Q8kvQ pic.twitter.com/L6gnPtqTqQ
予約でいっぱいの店のサーモンのバジルソースhttps://t.co/fyFUIzAnQh pic.twitter.com/LHj9PnYpI0
— なかざん (@Nkzn) 2020年12月24日
日清 青の洞窟シリーズ
どこのスーパーでもそれなりの種類が売ってるシリーズその2。こちらはカルボナーラでお世話になることが多かった気がします。

青の洞窟 香味野菜とハーブ引き立つボロネーゼ 140g×5個
- メディア: 食品&飲料

青の洞窟 あさりの旨味広がるボンゴレビアンコ 120g×5個
- メディア: 食品&飲料
日清 青の洞窟 GRAZIA シリーズ
青の洞窟の上位版です。濃厚で美味しかった。
青の洞窟の上位版を見つけたので作ってみたんだけど、バチクソ美味いな…… pic.twitter.com/GwU2mNNHgf
— なかざん (@Nkzn) 2021年1月7日
青の洞窟 GRAZIA カルボナーラです。よろしくお願いします。#なかざんさんちの今日のごはん pic.twitter.com/lz4W2oj676
— なかざん (@Nkzn) 2021年2月1日
ピエトロ おうちパスタシリーズ
パスタソースというよりは調味料? 自分で肉や野菜を煮たり炒めてから混ぜるタイプのやつです。一手間かける時間があるときに楽しめるやつ。

ピエトロ おうちパスタ ペペロンチーノ 180ml 2個セット
- メディア: その他
ピエトロ おうちパスタシリーズ ペペロンチーノ https://t.co/UavFF0lWDo で、キャベツたっぷりスパゲッティを作りました
— なかざん (@Nkzn) 2021年1月13日
先にパスタと一緒にキャベツを茹でておいて、茹で上がったら豚肉を炒めておいたフライパンに潜影蛇手🐍 そこにソースをビャッとしたら完成ね#なかざんさんちの今日のごはん pic.twitter.com/ptcaIzk6xA
マ・マー あえるだけパスタソースシリーズ
今回のラインナップの中では安いほうのやつですが、味が濃厚でかなり好みでした。あえるだけだと調理してる感があんまりなくて楽しくないので、たまに買うだけになってます。

マ・マー あえるだけパスタソース 深味ミートソース2人前 160g×5個
- 発売日: 2017/02/23
- メディア: 食品&飲料
オーマイ 和パスタ好きのためのシリーズ
今回のラインナップの中では安いほうのやつで、こちらもあえるだけのやつです。単純に高菜が好きというだけでした。

オーマイ 和パスタ好きのための 高菜 (24.2g×2)×8袋入
- メディア: 食品&飲料
ハインツ 大人むけのパスタシリーズ
それなりに見かけるけどあんまり見かけないやつ。美味しいには美味しい。

ハインツ 大人むけのパスタ 牛肉とイベリコ豚の粗挽きボロネーゼ ×4箱
- メディア: 食品&飲料

ハインツ 大人むけのパスタ オマール海老のトマトソース ×4箱
- メディア: 食品&飲料
ニップン レガーロシリーズ
なんかエレガントな味がする気がするので気が向くとたまに買うやつ。美味しいんだけどブランディングで買ってしまっている気もする……いや美味しいんやが……
はごろも おさかなでPASTAシリーズ
夏ごろに近所のウエルシアがやたらと推していたので買ってみたやつです。その後あんまり見かけなくなった。
はちゃめちゃに美味しい。特にさんまが美味しい。僕に魚系パスタという新たな扉を開いて見せてくれた素晴らしいやつです。

はごろも おさかなでPASTA さんまのペペロンチーノ 100g (2068) ×12個
- メディア: 食品&飲料

はごろも おさかなでPASTA まぐろのガーリック醤油 100g (2065) ×12個
- メディア: 食品&飲料

はごろも おさかなでPASTA さばの塩レモンソース 100g (2067) ×12個
- メディア: 食品&飲料
昼飯を考えるのが面倒でレトルトのパスタソースに逃げてると「学生時代から変わらんなこいつ」って思うんだけど、パスタソースにかける予算が当時の3倍くらいなので、今のほうが明らかに旨いものができあがる。これが生活水準の向上か…… pic.twitter.com/itXfm9lqsr
— なかざん (@Nkzn) 2020年7月29日
エスビー サヴァ缶シリーズ
お魚系の扉を開いた僕が次に手を出したのがこのシリーズでした。それなり。

エスビー食品 サヴァ缶とオリーブオイルのパスタソース 71.3G ×5箱
- 発売日: 2020/02/10
- メディア: 食品&飲料

エスビー食品 サヴァ缶とレモンバジルのパスタソース 65.5G ×5箱
- 発売日: 2020/02/10
- メディア: 食品&飲料
洋麺屋ピエトロシリーズ
これもなんだかんだで置いてあるお店が多い気がする。価格は300円台半ばと高いのですが、どれも味が深くて美味しい。

洋麺屋ピエトロ パスタソース なすとひき肉の辛味スパゲティ 120g ×5個
- メディア: 食品&飲料
キューピー あえるパスタソースシリーズ
今回のラインナップの中では安いほうのやつ。なかなか美味しい。

キユーピー あえるパスタソース ミートソース フォン・ド・ヴォー仕立て (80g×2)×6個
- 発売日: 2015/02/24
- メディア: 食品&飲料

キユーピー あえるパスタソース カルボナーラ 濃厚チーズ仕立て (70g×2)×6個
- 発売日: 2015/02/24
- メディア: 食品&飲料
オーマイ まぜて絶品シリーズ
「超にんにく」のフレーズが強すぎて思わず買ってしまった。にんにくは美味しい。

オーマイ まぜて絶品 超にんにく ペペロンチーノ 54.5g ×8袋
- メディア: 食品&飲料
マ・マー PRO Tasteシリーズ
見た目は「ザ・レトルト」という感じのパッケージですし、価格も控えめですが、味はなかなかのものです。ボロネーゼのコスパとしてはこれが一番良いので、見かけるとストックしておくことが多いです。
うーん、お安めのボロネーゼ(3食で300円強)だったけど、ソースにオリーブオイル入れて炒めれば全然美味しくなるな…… pic.twitter.com/RqsPmuycfp
— なかざん (@Nkzn) 2020年9月15日
アレンジでミートドリアを作ったこともありました。
マ・マーのPRO TASTEボロネーゼを使って、かんたんミートドリアを作ったよ#なかざんさんちの今日のごはん pic.twitter.com/VOJuEY0jU0
— なかざん (@Nkzn) 2021年1月15日
オーマイ レンジでシリーズ
味とかコスパというより、調理が楽そう、という観点で買ってみました。めちゃくちゃ楽だし、味も及第点だったので、家族用にストックしておくかも。
オーマイ 濃いシリーズ
これは原則から外れて2人前ずつのパックです。家族で食べるとき用に買っておくことが多いのですが、本当に味が濃くて美味しい……1人前ずつ売ってほしい……頼む……
オーマイの濃いボロネーゼ https://t.co/zV6UARtfNp に大量のパルメザンチーズをかけて優勝しました。奥さんがケーキ買ってきてくれたのでデザートがある🍰#なかざんさんちの今日のごはん pic.twitter.com/bhAV8yBXjf
— なかざん (@Nkzn) 2021年1月19日
特に印象に残っている・リピートしたやつ
定番のボロネーゼ。常に2箱はストックしてます。
お店に置いてある限りは買い続けたさんま。

はごろも おさかなでPASTA さんまのペペロンチーノ 100g (2068) ×12個
- メディア: 食品&飲料
めちゃくちゃ美味しいというわけではないのに定期的に食べたくなる絶望。
この辺ですねえ。
これからのパスタ生活
そろそろ健康にも気を遣おうということで、ベースパスタに手を出し始めました。ボロネーゼやカルボナーラなら今のところ美味しく食べれています。オイル系だとどうなるかなあ。
このリンクからベースフードの継続コースを注文すると500円引きになるそうです。チャレンジしてみたい方はいかがでしょうか。